【micro:bit v2】 ロータリーポテンショメータ

LESSON 57

   micro:bit ロータリーポテンショメータで微調整

 ポテンショメータは、抵抗値を任意の値に変更できる可変抵抗のうちの一つです。

 動作を加えると抵抗値が変わると電圧も変わり、この電圧がアナログ値からデジタル値に変換されます。
   
 ロータリーポテンショメータのしくみ
       今回 使用のロータリーポテンショメータの抵抗は
     184Ω ~ 10.28kΩ    
   です。
   

     

      

        

構成部品

micro:bit
USBケーブル​
ロータリーポテンショメータ
ジャンパー線
   

配線図  
  

ロータリーポテンショメータ
       P0  ⇒   AO 
  3V  ⇒ V
  GND ⇒ G
  
 
    

ロータリーポテンショメータプログラム

可変抵抗値を関知するプログラムです。
     
結果
  ロータリーポテンショメータの結果です。 
       
  

   
まとめ
 

○ ロータリーポテンショメータでツマミを回転させる事でダイレクトにコントロールできます。
         
〇 micro:bit を 学ぶ上で書籍やWebpageを参考に作っていますが、私なりに噛み砕いて書いているつもりですが、判らない点がありましたら連絡下さい。  

     

 

目次